こんにちは、野分一夏です。
皆さん、現在、絶賛公演中の「舞台版 魔法少女(?)マジカルジャシリカ☆第壱磁マジカル対戦☆」をご存知でしょうか?
知らない方も、タイトルから「魔法少もの」であること、そして、マジカル大戦とあるように、
魔法少女が大勢で戦うことはすぐに分かるかと思います。
この舞台はその通り、魔法少女がたくさん出て戦う物語なのですが、
魔法少女がたくさん出るということは、必然的にある1つの疑問が出てきませんか?
「どの魔法少女が一番かわいいのか?」
この疑問に対して、これまでの公演を観ながら、私の独断と偏見をベースに考察しましたので、
勝手にランキング(TOP5)を発表したいと思います!
(完全に個人の考えなので、コロモチ様のようにバーカ、バーカって言いながら、気軽に読んでください)
あと、舞台のネタバレがあるので、観劇してから読んでください。
第5位
スペイン代表「バルセロットルール」!
【「☆マジカルジャシリカ☆」ビジュアル解禁⑫】
— 爆走おとな小学生 (@otona_project) 2019年2月8日
〈バルセロットルール役〉
土井裕斗!!
バルセロットルールのルールの語源は語呂が良いだけのバルセロットムーンに仕えるスペイン代表の魔法少女!!#ジャシステ pic.twitter.com/DqLVuXXMzN
端正な顔立ちで正統派の美しさとかわいさでバルセロットルールが5位にランクイン!
情熱の青のドレスが魔法少女としてのかわいさを引き立てていました。
舞台上での立ち居振る舞いは男っぽいところが出ているところもありましたが、 どんなに叫ぶところでも言葉遣いは乙女のままというところでポイントを堅実に稼ぎ、5位の座に輝きました!
第4位
バチカン市国代表「バチカンジャンケン」!!
【「☆マジカルジャシリカ☆」ビジュアル解禁⑲】
— 爆走おとな小学生 (@otona_project) 2019年2月9日
〈バチカンジャンケン役〉
登野城佑真!!
バチカンジャンケンを得意とするジャンケニスト界最強を誇ると言われている可能性があるのかもしれないバチカン市国代表の魔法少女!!#ジャシステ pic.twitter.com/ewuGSgjQEo
バランスの良いかわいさ、そして、隙のないかわいさでバチカンジャンケンが4位に躍り出ました!
見た目、立ち振る舞い、言葉遣い、声色どれも高いレベルで魔法少女のかわいさをバランスよく表現されてました。
バランスだけでなく、ジャンケンという子供らしさのある技を持っている点も少女感を高めていて、評価が高いです。
しかし!コロモチさまをお守りするという使命が、バチカンジャンケンに執事としての"格好良さ"をとても高めてしまい、 それが魔法少女のかわいさを相殺されてしまう事態となりました。
そのため、4位に納まってしまったという感じが否めませんが、大きなハンデを背負いながらも、この順位というのが、 バチカンジャンケンのかわいさの証明になっていると思います。
第3位
日本代表「ジョポニック山寺」!!!
【「☆マジカルジャシリカ☆」ビジュアル解禁⑦】
— 爆走おとな小学生 (@otona_project) 2019年2月7日
ヒロイン
〈山寺裕大/ジョポニック山寺役〉
伊藤節生!!
東京の小劇場で活躍する舞台俳優。
マジカル大戦開催国代表としてマジカルマンシップに則り、正々堂々とマジカルする事を宣誓した日本代表の魔法少女!!#ジャシステ pic.twitter.com/gdrWLcktQB
ジョポニック山寺が日本代表の意地を見せて3位にランクイン!
和風の衣装がめちゃくちゃかわいく、魔法少女としてのかわいらしさをしっかり持っているところが評価されました! 腰の大きなリボン、肩出し、黒タイツといった要素で十分にかわいさが高められており、 魔法少女のかわいさというものに正面から答えを提示している点がとてもポイントが高いです。
ただ時折、山寺裕大くんが出てきてしまい、かわいらしさがそこなわれてしまうケースが見られしまい、 そこで大きくポイントを落としてしまったのが残念です。
しかし、ちえみちゃんを魔法少女にしたくないと葛藤して揺れる心で少女感を演出することで、 ポイントをキープし、表彰台に上った実力はさすがといった感じです。
第2位
アメリカ体表「アメリカンカンカーン」!!!!
【「☆マジカルジャシリカ☆」ビジュアル解禁⑰】
— 爆走おとな小学生 (@otona_project) 2019年2月9日
〈アメリカンカンカーン役〉
本川翔太!!
カンカンカンってカンは3つよ?最後のカンはカーンって伸ばすの!カンカンカーンってカンカンカーン!さあみんなで〜?せーの!アメリカンカンカーンな感じのアメリカ代表の最強魔法少女!!#ジャシステ pic.twitter.com/dqTNt9soNg
あんなにおっぱいに執着していたアメリカンカンカーンがまさかの2位という驚きの結果になりました!
アメリカンカンカーンは男の下心を持っていましたが、それに真摯に向き合って、最終的に克服したことが高い評価につながりました!
体格的に不利な面もありましたが、片側の肩をだしたり、絶対領域を用意したりで、しっかりカバーしていました。
言葉遣いや立ち振る舞いも隙がなく、少女が積み上げられており、他の国の魔法少女に対して、気遣いもできる点などで、 着実にポイントを稼ぐことができました。 欠点をしっかりプラスに変えていくことで、かわいさを積み上げたアメリカンカンカーンの姿勢がこの2位という素晴らしい結果につながりました!
そして、栄冠の第1位は!!!
第1位
中国代表「チャイニーロケッツ」!!!!!
【「☆マジカルジャシリカ☆」ビジュアル解禁⑯】
— 爆走おとな小学生 (@otona_project) 2019年2月9日
〈チャイニーロケッツ役〉
室龍規!!
パートナーである世界三大魔法少女の1人「チャイニージンジャー」と共にマジカル大戦の頂点を目指してニーハオする中国代表の最強魔法少女!!#ジャシステ pic.twitter.com/4JRw5Zoo4K
圧倒的かわいさで見事ナンバーワンの座に輝きました!おめでとうございます!
まず、見た目ですが、目元を赤くするメイクが似合っていて、髪型もお団子でかわいさを着実に積み上げています。 衣装のチャイナドレスは長袖で露出少な目なのですが、その分、足を大きく開いて低い姿勢になっているときに、 見える足がセクシーで審査員の高評価につながりました。
また、表情や仕草もとてもかわいらしく、ロケッツの微笑みは爆弾級の威力でした。アリガトウゴザイます! 仕草としては、目立った女の子らしいポーズなどはしていない印象ですが、 腕を組む、手を腰に当てるといった何気ないポーズに、女の子らしさが感じられ、 その滲み出るかわいさを持っている点もポイントが高かったです。
言葉遣いも終始乱れることはなく、他者に対する気遣いもあり、隙を見せませんでした。
また、ジンジャーとの幼馴染設定が魔法少女ものの女友達のような感じで、女の子の友情という枠に納まっていたのも高評価でした。
「身長の高さや声がイケメンという分かりやすいマイナスポイントもある」という意見がありましたが、 「ここまで完成されたかわいさの前では無視できる」「スイカに塩をかけるように、むしろそういった要素がかわいさを引き立てている」 という意見に賛同が集まり、全会一致で第1位という結論になりました。
第1位おめでとうございます!そして、素敵なかわいさをありがとうございます!
その他の魔法少女
惜しくもランキング外となってしまいました魔法少女についてここで紹介したいと思います。
■ソレンジャーアクセス
【「☆マジカルジャシリカ☆」ビジュアル解禁⑤】
— 爆走おとな小学生 (@otona_project) 2019年2月7日
〈ソレンジャーアクセス役〉
新井雄也!!
マジカル戦隊マジカルソレンジャーを牽引するソレンジャーアクセスはFree Wi-Fiを無差別に発信し人々の通信を妨害するソ連代表の魔法少女!!#ジャシステ pic.twitter.com/37j4dM6SZY
かわいさポテンシャルはTOP3を狙えるものを持っており、M字開脚などでポイントを稼いだものの、 男らしい所作が目立ち、最終的にピースを殴ったことで、稼いだポイントをふっ飛ばしてしまったのが残念で仕方ないです。
ピースの言う通り、「魔法少女になっても性根は腐った(男の)まま」という評価になりました。
■フランダッシュ淳
【「☆マジカルジャシリカ☆」ビジュアル解禁⑪】
— 爆走おとな小学生 (@otona_project) 2019年2月8日
〈フランダッシュ淳役〉
小田川颯依!!
日本の駄菓子が大好きなダッシュ的フランは某ヤッ◯ーメンを客席に向かって投げつけるフランス代表の魔法少女!!#ジャシステ pic.twitter.com/U5huCgMSzf
ヤッターメンを配る相手に立て続けに女性を選んだことで、男の下心の印象が強く残ってしまったのが敗因となってしまいました。 女の子が好きな女の子という雰囲気を出すことに成功していれば、TOP5入りは確実だったと思われます。
情緒不安定なところも、かわいい印象よりもやべーやつという印象を強くしてしまい、ポイントを伸ばすことができませんでした。
■ケニアンモジモジ
【「☆マジカルジャシリカ☆」ビジュアル解禁⑬】
— 爆走おとな小学生 (@otona_project) 2019年2月8日
〈ケニアンモジモジ役〉
おとな小学生山田裕太!!
モジモジし過ぎてモジモジを言語化して会話してしまうケニア代表の魔法少女!!
〈ブラジリアンタカオモン役〉
おとな小学生小阪崇生!!
あの巨人はかつてブラジル代表の魔法少女だった…?!#ジャシステ pic.twitter.com/ETwSMwPVz3
衣装の露出度の高さや髪を結んでいるところなど地味に工夫は見られるものの、持ち前の気持ち悪さが全面に出てしまい、 かわいさポイントを稼ぐことができませんでした。
アメリカンカンカーンに胸を(直に)触らせるという大胆なアピールもしましたが、気持ち悪いだけでかわいさにはつながりませんでした。
■ブラジリアンタカオモン
タカオモン、28才になりました!
— 小阪 崇生(おとな小学生) (@PIKKORO191) 2019年3月14日
こうみると人って変わるなぁとつくづく思います笑。
人との出会い、繋がりに感謝しつづけ、タカオモンはどんどん進化し続けていきますので、これからも応援のほどよろしくお願いいたします😆!! pic.twitter.com/MXHFBfqi00
タカオモンの持つかわいさのポテンシャルは高いが、それが魔法少女としてのかわいさという判断がされなかったことで、 今回ランキング外となってしまいました。
ランク外は残念でしたが、タカオモン誕生日おめでとうございます!
最後に
ここまで好き勝手書いた文章を読んでくださり、本当にありがとうございます。
観劇中にふと冒頭の「どの魔法少女が一番かわいいのか?」という疑問が頭に浮かび、考えた結果がこれです。
魔法少女のかわいさという点に着目すると、また違った視点でジャシステを楽しむことができて、面白かったです!
まだ、公演はありますので、観られる方は、是非、魔法少女のかわいさに注目していただきたいです!
ここまでスルーしてきましたが、ちゃんとした魔法少女(元々少女)の皆さんも本当に可愛いです!(衣装も素敵)
ただ、残念ながら可愛すぎて、甲乙つけられないため、ランキングは作成できません。ご容赦ください。